【2024年10月22日(火)】クラスメソッド著者陣執筆のChatGPT本発売イベントを開催します!【日比谷オフィス&オンライン】 #catalks

【2024年10月22日(火)】クラスメソッド著者陣執筆のChatGPT本発売イベントを開催します!【日比谷オフィス&オンライン】 #catalks

Clock Icon2024.10.11

来たる2024年10月22日(火)、クラスメソッド発の生成AIコミュニティ『Classmethod AI Talks』(通称"CATs") 第5回目のイベントとして先日発売された書籍『ビジネスのためのChatGPT活用ガイド』の発売記念イベントを行います。

chatgpt-book

当エントリではイベントの開催経緯や概要についてご紹介致します。

書籍「ビジネスのためのChatGPT活用ガイド」について

まずは書籍の紹介から。

書籍『ビジネスのためのChatGPT活用ガイド』は2024年8月26日、電子版と紙媒体で共に発売されています。

https://gihyo.jp/book/2024/978-4-297-14295-7

こちらの書籍、著者陣3人が全員クラスメソッド在籍歴があるメンバーとなっています("在籍歴"と書いたのは1人が現在「元クラスメソッド」となっているため)。著者は以下3人。

著者: 岩手テナージョン

  • 現在の所属/肩書
    • Solvio株式会社 代表取締役
  • DevelopersIOプロフィール
  • 略歴
    • 関西学院大学卒業後,日系ERPパッケージベンダーを経て,外資系コンサルティングファームにて大手企業のDX案件のプロジェクトマネジメント支援/新規事業開発支援を実施。その後,クラスメソッド株式会社新規事業部にジョイン。現在は,Solvio株式会社を設立し,企業に向けた生成AIを活用したサービスのコンサルティングや伴走支援,サービス開発などを行う。

著者: 筧剛彰

  • 現在の所属/肩書
    • クラスメソッド株式会社 AWS事業本部 エンジニア
  • DevelopersIOプロフィール
  • 略歴
    • 首都大学東京卒業後,SCSK 株式会社では客先常駐で CSIRT(Computer Security Incident Response Team)の業務を担当。その後,クラスメソッド株式会社の AWS 事業本部にジョインし,AWS テクニカルサポートの業務からスタート。後に AWS 総合支援サービスの内製開発を担当するエンジニアに。そして最近の活動では,生成系 AI を活用したサービス開発と,その活用に関するコンサルティングを主に担当。また,AWS Top Engineers を 3年連続(2021年-2023年)で受賞し,AWS All Certifications Engineers は 2年連続(2022年-2023年)で受賞。
    • クラスメソッド株式会社はクラウド・デジタル・データに強い,技術支援を行う会社。国内ではいち早く「OpenAI/ChatGPT コンサルティング」を立ち上げた。

著者: 山本紘暉

  • 現在の所属/肩書
    • クラスメソッド株式会社 新規事業部 生成AIチーム 研究開発エンジニア
  • DevelopersIOプロフィール
  • 略歴
    • 大学院卒業後,電機メーカの研究開発部門に就職,主にソフトウェア開発を管理する方々の支援やクラウド技術に関して,要件定義・ツール開発を行う。現在はクラスメソッド株式会社にて画像認識・機械学習の研究開発を行いつつ,ChatGPT 関連の研究を行っている。

イベントについて

イベントはDoorkeeperで管理・展開しています。今回はクラスメソッド日比谷オフィスでのオフライン開催&YouTube Liveでのオンライン開催の【ハイブリッド開催】となっています。それぞれで別ページでの申し込みとなっておりますのでお好みの方をお選びください。

オフライン開催(於: クラスメソッド日比谷オフィス)

https://cats.doorkeeper.jp/events/178157

弊コミュニティのイベントとしては初となるオフライン開催です。クラスメソッド株式会社 日比谷オフィス(日比谷フォートタワー26階) カフェスペースを用いて登壇者が全員集合する形で発表や質疑応答、ディスカッションを行います。

※ちなみにオフライン会場では本編と併せて登壇者を交えた懇親会を予定しています。お時間都合がつくようであれば是非現地開催会場にお越し頂き、懇親会をお楽しみ頂けますと幸いです。

クラスメソッド日比谷オフィスへのアクセス方法はこちらに詳細がまとまっています。お越しの際の参考に是非ご活用ください。

https://dev.classmethod.jp/articles/directions-to-class-method-hibiya-office/

オンライン開催(YouTube Live)

https://cats.doorkeeper.jp/events/178112

こちらは従来の開催回で実施してきたオンライン配信でのお申し込みとなります。YouTube Liveで現地日比谷オフィスでの登壇を生配信致します。

ちなみに過去開催回は全てアーカイブとして閲覧可能です。コミュニティの雰囲気も感じ取って頂けるかと思いますのでお時間のあるときにご覧頂けますと嬉しいです。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLL6J8djFsPBUYtJTBv-3CLTZV6vEtMd5O

イベントタイムテーブル情報

イベントタイムテーブルは以下の通り。オフライン会場は開始30分前から受付開始、オンライン会場は開始10分前からスタンバイ状態となっています。

日時 内容 時間 登壇者・担当者
2024/10/22(火) 17:30 開場(現地日比谷オフィス) 30分
2024/10/22(火) 17:50 開場(YouTube Liveオンライン) 10分
2024/10/22(火) 18:00 オープニング 5分 運営スタッフ
2024/10/22(火) 18:05 書籍著者特別セッション1
「タイトル未定」
10分 岩手テナージョン(テナー)
2024/10/22(火) 18:15 書籍著者特別セッション2
「OpenAIのAssistants API(Beta)の
概要と使い方」
10分 筧 剛彰(Takaaki Kakei)
2024/10/22(火) 18:25 書籍著者特別セッション3
「タイトル未定」
10分 山本紘暉
2024/10/22(火) 18:35 書籍読者LT
「初めてのGPTs」
10分 つくぼし
2024/10/22(火) 18:45 座談会(パネルディスカッション) 30分 登壇者一同
2024/10/22(火) 19:15 質疑応答 最大30分 登壇者一同
参加の皆さん
2024/10/22(火) 19:45 クロージング 5分 運営スタッフ
2024/10/22(火) 19:50 懇親会準備
(at 日比谷オフィスカフェスペース)
10分
2024/10/22(火) 20:00 懇親会
(at 日比谷オフィスカフェスペース)
60分 ※オフライン会場でそのまま
懇親会を行います。
2024/10/22(火) 21:00 完全撤収

書籍著者特別セッション

テナージョンさん、筧さん、山本さんの順番でそれぞれ登壇を行って頂きます。書籍にまつわるものであったり、著者陣がそれぞれ今現在興味があるトピックや内容について語って頂く予定です。

書籍読者LT

書籍を実際に読み、色々試してみた「読者代表」として、つくぼしさんに登壇を行って頂きます。登壇内容及び登壇者の情報は以下の通り。

  • セッションタイトル
    • 初めてのGPTs
  • セッション概要
    • GPTsを使う事で、誰でも簡単にChatGPTカスタマイズする事ができます。本セッションでは、書籍のコラムでも紹介されていたGPTsについてクローズアップし、現時点でどのような事ができるかについてお話しします。
  • 現在の所属/肩書
    • クラスメソッド株式会社 AWS事業本部 コンサルティング部 ソリューションアーキテクト
  • DevelopersIOプロフィール
  • 略歴
    • 2022年9月にクラスメソッド AWS事業本部に中途入社。以降、AWSに関するコンサルティングや設計構築を幅広く担当。 直近では2024 AWS Top Engineers を受賞。現在は生成系AIに必要とされるインフラ開発にも従事。「ビジネスのためのChatGPT活用ガイド」を読んで生成系AIのビジネス周りを勉強中。

座談会(パネルディスカッション)

著者陣3人にそれぞれテーマを振る形で、座談会(パネルディスカッション)を行います。著者陣の様々な思いや現在の興味関心などが幅広く聞ける内容になるかと思います。

質疑応答

著者陣3人+LT登壇者のつくぼしさんを交えて、参加者の皆さんとの質疑応答を行います。当日はSlidoに頂いたものや、オフライン現地会場で頂いた質問を登壇者の皆さんに投げ掛けますので、是非いろいろ気になる事やこの際聞いてみたいことなどを挙げて頂けると嬉しいです。

懇親会

日比谷オフィスでの現地オフライン会場限定となりますが、懇親会もささやかではありますが行う予定です。費用は無料。イベント側で準備した軽食と飲み物でざっくばらんに登壇者と参加者の皆さんで楽しめればと思います。

まとめ

という訳で、クラスメソッド発の生成AIコミュニティ『Classmethod AI Talks』(通称 CATs)のイベント第5弾のお知らせ紹介でした。

参加申込は上記イベントページ(または下記のボタンからも飛べます)にて受け付けております。生成AIに興味をお持ちの方々、ChatGPTをスムーズに使い始めてみたいユーザーの方々のご参加を登壇者スタッフ一同、お待ちしております!

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.